1. 涙の理由と心の解放
前回の続きね!
もともと留学行きたい理由っていうのは、好奇心旺盛なところもあったけど、それだけじゃないんだ。実は、整形してから、人と会うのが怖くなったっていうのが大きかったんだよね。自分の見た目に不安を感じて、他の人にどう思われているのか気になりすぎて、人との関わりがちょっと億劫になっちゃったんだ。
そんな時、どうしても自分をリセットしたくなって、知らない場所で新しいスタートを切りたくてフィリピンに留学を決めたんだ。覚悟を決めて行ったけど、いざ行ってみると、英語が全然話せなくて、思った以上に苦労したんだけどね。
でも、その中でもいいことがあったんだ。ある日、韓国人の友達に「your nose real?」って聞かれたことがあって。日本にいてそんなこと聞かれたことなかったから、その時は驚いたけど、整形について話したら、すごく優しく励ましてくれたんだよね。「あなたの鼻になりたい人はたくさんいるから、気にしなくていいんだよ。きれいだよ」って言われて、泣いちゃった(笑)(笑)
その言葉が、私にとってすごく大きな意味を持ったんだ。自分を少しずつ受け入れられるようになったし、他人の優しさに触れて、心が軽くなった気がしたんだよね。
2. 進むべき道を決めるきっかけ
涙を流した後から、少しずつ自分の未来について考えるようになったんだ。フィリピンでの生活がどんどん楽しくなってきたけど、逆に自分のやりたいことをしっかり考え直す時間にもなったんだよね。
自己紹介の時に「帰国後、何をするの?」って聞かれたことがきっかけで、自分の中で音楽に対する情熱が再び強く感じられるようになったんだ。音楽はずっと私の中で大切な存在だったし、音楽に関わる仕事をしたいと思っていたことを、改めて強く実感したんだよね。
音楽制作やライブイベントの企画など、どんな形で音楽に関わっていきたいのか、いろいろ考えるようになったんだ。音楽が持つ力に惹かれて、もっとそれを活かせる仕事がしたいって強く思うようになったんだよね。
3. 東京での新たな挑戦
帰国してからは、音楽関係の仕事に就くための準備を始めたんだ。東京に行って、音楽業界に飛び込むためにはどうすればいいか、少しずつ計画を立てていったんだよね。
そこで、小さい事務所でマネージャーや発掘業務として受かったんだよね。私は中退してるし、学歴や経験もなかったからそこで学んでいこうって思って、小さい事務所で入れる所を探して受かったんだ。そして、セブから帰ってきたら即上京!なんて忙しいんだ。本当好奇心旺盛よね。
フィリピンでの経験が、音楽業界に進むための大きな動機になったんだよね。
4. 自信を持って歩み始めた音楽の道
あの涙が流れた瞬間から、私は少しずつ自分を受け入れ、音楽の道に進むために一歩一歩踏み出していこうって決めたんだ。自分のやりたいことをしっかり見つけられたことで、迷いや不安が軽くなったんだよね。
音楽に対する情熱や愛情は、当時の私を強く支えてくれていて、未来に希望を持って歩んでいける気がしていた。どんなに小さな一歩でも、確実に進んでいこうって思ってたんだ。
東京で新たな音楽の世界に飛び込むその日を、本気で楽しみにしていたし、私はそのとき、自分の道をしっかり歩んでいけるって信じていたんだよね。
(…まあ、結果的にちょっと違う方向に進んでいくんだけどね(笑))
おまけ
あの時、涙を流しながら、ずっと自分に嫌気がさしていたんだよね。こんなに泣いてばかりの自分って、悲劇のヒロインみたいに感じて、もう嫌だなって思ってた。心の中で、「こんな自分をいつまで抱えてるんだろう?」って悩んでいたんだ。
でも、今思うと、あの時の私があったからこそ、成長できたんだって感じるんだよね。あの泣いてばかりだった自分を乗り越えて、今では「高いね」って言われたら、「これいじってるんだよ」って言えるくらい、自分に自信が持てるようになったんだ。
最初は整形したことを隠したくて怖かったけど、今ではそれを開き直って話せる自分に変わったんだ。私、ほんとに成長したんだなって感じているんだよね。自分に自信を持つって、こんなにも大きな変化を生むんだなって実感してる。

私がこんなふうに自分を変えるきっかけになったのが「留学」だったんだよね。
「ちょっとでも海外に行ってみたいな」「今の自分を変えたいな」って思ってる人には、ほんとに一歩踏み出してみてほしい。
ちなみに私は「ちょっと行きたいかも!」って思ったら即ググって、即相談予約するタイプ(笑)
実際、そのスピード感が人生変えてくれたなって思ってる。
だからこそ、もしこの記事を読んでるあなたが少しでも「いいかも」って思ったなら、その直感、大事にしてみてほしい。
👉 私が実際に使ってよかった&調べまくったおすすめ留学エージェントをまとめたよ。
人生が変わった!本気でおすすめしたい留学エージェントBEST3
どれも無料で相談できるし、タイミング逃さないのが一番大事!って私は思う派です✌️
そして、このMIZZYっていうサイトのきっかけは、初めての海外でジュースを頼んだ時に名前を聞かれてみづきって言ったんだけど、MIZZYって書かれたのがきっかけなんだ。それくらい私はこのフィリピン留学が今の私に生きていると思ってる。
まじでほどほどに適当に生きてこ♪

コメントを残す