男性だらけの期間工で働いてみた!20歳の私が経験したリアルな日々


お金を貯めたい、夢のために頑張りたい。そんな気持ちで飛び込んだ期間工の世界。お金を稼ぎながら、リアルな体験を通じて感じた驚きと教訓を、この記事でお話しします!

お金が欲しい!働き始めた理由

私が期間工を選んだ理由はシンプルでした――お金を貯めたかったから。入社祝い金や高い月給の魅力に惹かれ、夢を叶えるための大金を稼ごうと決意しました。実際、半年でざっくり230万円ほどを得ることができ、この収入は大きなモチベーションになりました。

期間工を選んだ理由

アイドルになる夢を叶えたかった私は、鼻整形を決意しました。しかし整形費用のローン返済が必要だったため、短期間で効率よくお金を稼げる方法を探していました。 期間工は月給が高く、さらに私が応募した期間工は1か月目から入社祝い金が支給されて、1か月目で写真のような収入を得られることが決め手になりました。

この収入が3か月ほど続いた後は、深夜手当・残業代、その他いろいろひかれて平均で27万ほどの月給でした。

夢のために資金を集めるには最高の選択肢だと感じたのです。

期間工の仕事内容と職場環境

私が配属されたのは車製造のライン作業。電動ドライバーを使ったことがない中、その場で手順を覚え、流れてくるレーンを止めてはいけないというプレッシャーがありました。 工具や部品など、一つ一つはそこまで重くないものの(女性でも持てる)、それを長時間やってると体は次第にボロボロに。筋肉痛や腱鞘炎のような症状に悩まされながらも、「給料がいいから頑張れる」という気持ちで乗り切っていました。

期間工のメリット・デメリット

メリット

高収入を得られる 期間工の大きな魅力は、やはりその収入の高さです。入社祝い金やボーナスを含め、月給40万円に達することもあります。この収入は、短期間で大きな目標に向かうための資金を貯めるのに最適です。

短期間で効率よく稼げる 期間工は通常、契約期間が決まっているため、数か月~1年ほどの短期間で集中して働けます。そのため、留学費用を貯めたい人や夢の実現のために資金が必要な人にとって非常に現実的な選択肢となります。

未経験者でも始められる 特別な資格やスキルが必要ないため、初めての人でもすぐに始められます。私自身も電動ドライバーを初めて使う状態でスタートしましたが、研修やまわりのサポートでしっかり適応できました。

寮完備で生活費が抑えられる 期間工の仕事では、住む場所が提供されることが多いです。寮に住むことで、家賃や光熱費を節約でき、効率的に貯金ができました。

デメリット

体力的な負担が大きい 長時間の立ち仕事や単調な作業が続くため、体に大きな負担がかかります。私は筋肉痛や腱鞘炎のような症状に悩まされました。体力に自信のない方には厳しい部分かもしれません。

精神的なプレッシャーがある 作業ラインを止めてはいけない責任感や、一発で作業を成功させる必要性があり、精神的に負荷がかかる場面も多かったです。

昼夜逆転の生活リズム 交代制勤務の場合、昼勤と夜勤が交互にあるため、生活リズムを整えるのが難しいことがありました。体調管理には十分な注意が必要です。

単調な作業に飽きる可能性がある 同じ作業を繰り返すため、単調さに耐える忍耐力が求められます。工夫してモチベーションを保つことが大切だと感じました。

男性ばかりの職場での気づき

期間工の職場は男性が多く、最初は少し不安もありましたが、意外にもみんな優しく仕事を教えてくれたのが救いでした。女性が多い職場と比べると、人間関係のストレスが少なく、私には合っていたように感じます。また、セクハラのような心配もなく、安心して働くことができました。

ただ、正社員の方々の多くが男性ということもあり、職場の空気感が少し独特だと感じたこともありました。時折、上司の方が部下に強めの指導をされている場面を目にすることもありましたが、周りの皆さんはそれに慣れている様子でした。こうした場面は、職場の文化や人間関係によるところが大きいのだと思います。

ダンススクールとの両立のリアル

期間工で働く日は体力的に限界で、お風呂場で歌の練習をするのが精一杯。休みの日にはダンススクールに通い、歌とダンスを磨く日々を送っていました。しかし、仕事とスクールを両立する生活は想像以上にハードで、半年でギブアップしてしまいました(笑)。

前回の記事でも書いたように、年齢的なことや覚悟が足りていなかったのだと思います。それでも、整形費用のローン返済分は十分に貯まり、さらに余るくらいの収入を得ることができました。そのおかげで気持ちが吹っ切れ、「いきなり留学したい!」と思い立ち、実際に行動に移すことになります。

私は本当にやりたいと思ったことにはすぐ手を出さないと気が済まない性格で、結果的に黒歴史を量産してしまうこともあります>< でも、それが私らしさでもあるのかなと思っています。

これから期間工を考えている人へのメッセージ

期間工の仕事は体力的にも精神的にも簡単ではありませんが、その分高収入を得ることができる選択肢です。留学や夢のために資金を貯めたい方には、ぜひおすすめしたい経験です。 私の体験が少しでも参考になり、勇気を持って一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP